【複10】「醸す」新潟古今趙遥
市内4つの地域で時を重ねてきた建物の中で、手塚眞監督の映画「OKUAGA」を上映。その後、 ...
【中20】2018 鯛車サミット
新潟・巻・三条・新発田など、各地に点在する“鯛車”を一堂に展示します。また、子ども参加の鯛 ...
【中19】とやの潟・いけばなワークショップ ~今ある自然を共に見つめなおす取り組み~
鳥屋野潟に自生する草木を湖面、水辺に“いける”WSを通じ移りゆく命に光をあて、鳥屋野潟の過 ...
【複04】保内まちごとアートガーデンプロジェクト
東日本大震災の被災地で育った植物と竹や木材を組み合わせ、保内地区の植木職人と加茂農林高校の ...
【複06】BSNアナウンサーとめぐる信濃川水土クルージングツアー
信濃川ウォーターシャトルで信濃川流域を巡り、作品を鑑賞するショートツアー。同乗するBSNア ...
【中01】ニュー沼垂ラジオ2018 水と土と沼垂
しんこ屋において、市内アーティスト等によるライブ放送、草木染め教室、工芸教室を開催し、しん ...
【中04】Kid´sの陶板アート
開港150周年に向け、新潟の新たな名所として陶板アートを設置。水と土の芸術祭2012、20 ...
【中08】潟ファンタジー2018 IN 新潟&宮城
日本初の独自プログラム「音楽療法とアフリカンリズム総合プログラム」を再構築し、市民を巻き込 ...
【複02】新潟市内16潟めぐり・西編
潟を巡り、参加者が撮影した写真を自身で編集し、1冊のアルバムにまとめます。写真は作品として ...
【中02】礎窯 2018 ONE MORE CUP STORY
旧礎保育園を地域に開かれた空間として開放し、作陶体験や窯焚き、お茶会、展覧会など各種イベン ...
【中22】踊りに溢れる1日「24hまちなかダンスフェスティバル」(仮)
平原慎太郎+Organ Works 24hダンスパフォーマンス「Living Matter ...
【中17】ちぎってつくろう!これ、なぁんだ?楽描(らくがき)ワークショップ
絵本作家・ワークショップアーティストのきむらだいすけさんと一緒に、世界に一つだけの作品をつ ...
【中13】早川堀キャンドルナイトみずつちPRプロジェクト
新潟下町の新たな魅力の発信をめざすイベントです。キャンドルの灯りがやさしくつつむ新潟下町を ...
【中14】早川堀・みなもの美術館
早川堀の恵まれた舞台をいかし、独創的なアート空間を演出します。川辺で散歩しながら絵画を鑑賞 ...
【中23】新潟寺町 寺宵10周年記念演奏会
"西堀・寺町のお寺の空間で、新潟出身・在住の演奏家によるクラシックコンサートを開催。合わせ ...
【中15】下町ウェルカムフラワー for 2020
芸術祭のメイン会場と各会場を巡る際に通過する“下町エリア”を地域住民が花で彩ることにより、 ...