わかくさバルーンプロジェクト
若草寮に入居する子どもたちを中心に新潟大学美術科の学生(市民)と協働してオリジナルのバルーンを制作し、若草寮(体育館)福島潟に展示します。共同作品をどなたでも鑑賞して頂けます。
バルーン制作・展示
バルーンを用いた作品を子どもたちが制作し、展示する。(主に制作を行うのは若草寮に入居する子どもたちになります。)
開催日 | 10月5日(土)10:00~18:00(荒天の場合は翌日同時間です。) |
---|---|
参加費 | なし |
会場名(住所) | 福島潟(新潟市北区前新田乙493) >>アクセス参照(ビュー福島潟HP) |
駐車場 | 120台 |
オリジナルバルーンの展示
バルーンを用いた作品を子どもたちが制作するワークショップを行う。また作品を展示し、会場を一般開放する。
開催日 | ・9月15日(日)13:00~17:00 ・9月16日(月・祝)10:00~17:00 ・9月17日(火)10:00~17:00 |
---|---|
参加費 | なし |
会場名(住所) | 若草寮体育館(新潟市北区石動1-1-1):豊栄駅北口から徒歩6分 ※体育館以外は立ち入り禁止です。 |
駐車場 | ・なし(来客向けの駐車場があまりありませんので、公共交通機関でお越しくださるようお願いします) ・豊栄駅から徒歩6分です。 ・一番近いコインパーク(タイムズ豊栄駅北口) |
食事スポット | 「円来(中華料理屋)」新潟市北区白新町1-9-24(豊栄駅南口):食べログ |
わかくさバルーンプロジェクト
企画目的
空に浮かぶバルーンを見上げることで、下に向きがちであった視線を上にあげる目的がある。また子どもたちには、想像力を膨らませて制作した自分の作品が空に浮かぶ様子の面白さに気づくと共に、多くの市民の方々に観ていただきフィードバックを貰うことで、達成感を獲得して自身の誇りや自信に繋げてほしい。
所在地 | |
---|---|
連絡先 | 090‐6716‐9436(池田) |
LINK | 公式サイト紹介ページ |
パンフレット
若草寮体育館(わかくさバルーンプロジェクト)
福島潟(わかくさバルーンプロジェクト)